未分類

30万円お勉強用トラリピ 1/26実績報告

Contents

鈴さんと一緒に運用するトラリピ企画

スタートからしばらく過ぎ、年末年始の不規則営業も超えたため、今週から週次報告します!

  • 毎週土曜日
  • 定点観測
  • 累積変化

この3ポイントに則ってレポートするので資産運用やFXのキーワードが気になる方のお役に立ちますように(^ ^)

1/26時点の運用状況

まず口座状態はこちら。
現金残高、先週から少しプラスが出ています!(前週比+726

上から3行目の現金残高を見ていただくと、308,403円になっています。

300,000円で運用をスタートしたため、8,403円の利益が出ています。

評価損益というのは、保有しているけれどもトラリピ設定に達していないため売却していない通貨における参照時の損益です。(空売りの場合もあるのでこの表現は的確ではないのだけれども)

このタイミングでは、評価損益が1,961円です。

先週はマイナス1,917円だったので、そこから4,000円近く回復していますね!

保有中の通貨の様子

豪ドル/日本円は買いポジションが4,000通貨。

NZD/USDは含み損がふくらんでいますね。

20190120~0126 取引実績

今週は決済が行われた回数がとっても少なかったです。

チャートを見るとわかるように、価格の上下変動がすごく狭い範囲でしか生じていないので、私が張ってる罠には引っかからず。。。

成立履歴

AUD/JPY、NZD/USD合わせて3回しか決済されず。

動きがない!まじで!!

最後上昇してるけど、もっと決済が生じると面白いんだけどな~。

今後、30万円の設定をベースに、資金追加してゆこうと考えています。

  • 通貨ペアを増やす
  • 間隔を狭めて罠の数を増やす

この方向でメンテナンスをしたいけど、いくら突っ込むか悩みますね。

200万円くらいがいいのかなぁ…?

小心者なので、まずは100万円(プラス70万円)入れて運用する方向でプランを検討します。

スポンサードリンク