未分類

30万円お勉強用トラリピ 1/12実績報告

Contents

鈴さんと一緒に運用するトラリピ企画

スタートからしばらく過ぎ、年末年始の不規則営業も超えたため、今週から週次報告します!

  • 毎週土曜日
  • 定点観測
  • 累積変化

この3ポイントに則ってレポートするので資産運用やFXのキーワードが気になる方のお役に立ちますように(^ ^)

1/12時点の運用状況

まず口座状態はこちら。プラスが出ています。

上から3行目の現金残高を見ていただくと、306,474円になっています。

300,000円で運用をスタートしたため、6,474円の利益が出ています。

評価損益というのは、保有しているけれどもトラリピ設定に達していないため売却していない通貨における参照時の損益です。(空売りの場合もあるのでこの表現は的確ではないのだけれども)

このタイミングでは、売→買のトラップは発動していないため、安い時に買ったきり、狙ったほど高くなってない「売り待ち」の通貨がいくらかあって、含み益が2,265円生じていました。

維持率も1500%を超えているため、とりあえずロスカットを気にして怯える必要はないかな?という感じ。

保有中の通貨の様子

いずれも含み益が出ていました。

ふむふむですね。

~20190112 取引実績

このスナップショットだけ見てもよく分からなかったので、成立履歴を追いかけてみたところ、トラリピの仕組みが分かってきたような気がする…。

豪ドル/日本円の成立履歴

これだけの注文が成立しています。

買い・売りともに想像より動きがありました。

NZD/USDの成立履歴

豪ドル/日本円より動きが少な目かな?

スマホアプリを入れたので、仕事の休み時間とかに成立通知が来てるのを目にすると嬉しい。

考察はもう少しネタが貯まってからまとめようと思います!

スポンサードリンク