スポンサーリンク
京都駅の目の前にある京都タワー。
そのふもと、地下1階にお食事とお酒を楽しめるフードホールがあります。
金曜の夜はDJブースがあったり、今風でカジュアルな大人のフードコート。
ガチごはんにも、新幹線までの時間つぶしにも、老若男女問わず人気が高まっている場所です。
Contents
京都タワーサンド フードホール
JR京都駅の目の前にあります。
地下から行くと、信号もなくスイスイ歩けます。
地上はバスターミナルを通るときとか、国内外の観光客が多くて歩きづらさを感じます…。
地上の方が分かりやすいので、そこはお好みのルートでどうぞ!
フロアガイド

公式サイトからスクショさせていただきました。
約20店舗が並ぶフードコートって考えるとテンションあがりますね♪
(2019.1.26現在は18店舗)
ちょこちょこ食べに行っていますが、お肉系、メキシカン、中華、お寿司、お蕎麦と幅広いラインナップのため、わりとどんな気分のときでもマッチします。
1つ難点を言うと、ワインが少ないです。
ここはビールと一緒に美味しいごはんを楽しむフロアって感じ。
お店レポート
食べたものを記録してゆきます。
ぎょうざ処 亮昌


焼き餃子がとてもおいしいです。水餃子も美味しいけど、焼き餃子の圧勝。

焼き餃子と生中が割安価格になったビールセットもあります。

京の焼肉処 弘
弘もお店を出しています!本家のレポートはこちら。
[kanren postid=”245″]
焼肉で人気の部位を串焼きスタイルで出しています。1本280円。

ホソ(ホルモン)が最高です。
なにより駅チカのフードホールでユッケを食べられる喜び…!

随時更新してゆきます。