三条木屋町・高瀬川沿いにあるイタリアンのお店「イル フィーロ」
奥行きのあるカウンター席に座って調理の様子を見ながらいただく食事は、どれも素晴らしいものばかり。
魚介もお肉も、火の入れ方がとてもお上手で、食感の柔らかさが素晴らしい仕上がり。
食事に合わせて、イタリアワインをグラスでも楽しめます。
こちらのお店はご夫婦で営まれており、お二人とも気さくで親切です。
ワインに詳しくないけれども楽しみたい私たち夫婦にとって、イル フィーロのご夫婦は丁寧に教えてくれる良き先生です。(2度の来店で自分はバルバレスコが好きということがわかりました)
落ち着いた空間ですが気取りすぎた緊張感はまるでなく、カジュアルな気持ちでお過ごしいただけるのではないかと!
私たちにとって普段使いするには少々リッチですが、主人の誕生日や結婚記念日に利用させていただきました。
京都で「少し特別なお食事を緊張せずに楽しみたい」とお店を探されている方は、ぜひ候補に入れてください。心からオススメします。
イル フィーロ(il filo)
※オススメする気持ちが強すぎて長文です!
軽く知りたい方は、高速スクロールでどうぞ!!
メニュー
いつもコースメニュー+ドリンクのスタイルで利用します。今度はアラカルトも頼んでみたいです。
一休からWeb予約できるので、いつもこちらを利用しています。
例えばこちらのランチコースのように、一休だとちょっとお得になるんですよ。
【一休限定】1ドリンク付! シェフのおすすめの一品やお魚料理&お肉料理など全7品
ランチもディナーも行ったことがありますが、コースメニューの雰囲気は同じでした。
季節の食材を用いたメニューは、どれも見目よく美味で大満足間違いなし!
今回の記事では、2018年11月に来店したときのメニューをご紹介します。
ちょっと前なのでサーブの順番は記憶あいまいですがご勘弁ください!
まずは前菜から。マグロのタルタルと蕪にガスパチョソースが掛かっています。

このガスパチョがとても良く生魚に合うのです。
味もしっかりとありますが、野菜の素材感が感じられる仕上げのため、主役のマグロが引き立ちます。
一皿目、これからの期待が高まる前菜。
イルフィーロはお箸もデフォルトで席に置いてありまして、そこもお気に入りポイントです。
こういうのフォークだと拾いきれないですもん。笑
続いて暖かいメニュー。チキンと大根の煮込み。バジルとパルメザンのソース。

洋風おでん。
このように和のエスプリ(これはフランス語かな?)が利いたメニューがよく登場しますが、口へ運ぶと紛れもなくイタリアンなのです。
オリーブオイルとソースが、印象をイタリアンに持ってゆきます。
食材は言わずもがな柔らかくほどけ、出汁の染み具合がこれまたやさしい。
つづいてイカとカラスミのソテー。背面にあるのはブロッコリーのソース。

ソースの緑、お皿は潔い赤で、イカの白さと合わせてちょっと和風なイタリアンカラー仕上げ。
「なんだ、イカか」と思われるかもしれませんが、イル フィーロのご主人はこういった何気ない調理も「火の入れ方」が神がかっていますよ。
しっとり柔らかいのに、生の魚介を思わせるしなやかな噛み心地。
味の組み合わせが素晴らしいのは当然で、イル フィーロは特に食感が繊細で特徴的だなぁと感じます。
お魚のメインは、白身魚のソテー。フルーツトマトとバジルソースを添えて。

ヒラメだったかなぁ…?スズキかなぁ…?随分ちがうけど、忘れてしまった(^^;)
写真を見ていただくとわかるように、身が肉厚です。
皮目はかなりパリっと仕上がっています。
しかし内側は皮らしい滑り感を楽しめます。本当に加熱方法がマジック。
身はプリプリなのにフワッとしていて、これまた最高の調理。
きっとあなたも、もっと食べたくなりますよ。
お次はお肉のメイン。低温オーブンで火入れしたと思われる豚肉を、最後仕上げに表面焼き。

たしかタロイモだったと思うのですが、お芋を使ったソースでいただきます。
豚の甘みを感じる一皿。脂の少ない部位ですが、肉汁が豊富でジューシー…美味。
私はイルフィーロで食べるメニューは、魚の方が好きです。
お肉も美味しいのですが、魚の仕上がりがそれはもう異常に美味しいのです。(自分比)
コースメニューにはパスタも含まれています。
この日は季節的にもタイミングがよく、白トリュフを入荷しているとのことで、追加料金をチャージして一人分トリュフパスタを注文しました。
結婚記念日だったからね!(便利な言い訳)
奥様から「1人分追加して、通常メニューとトリュフを半分ずつサーブすることもできますよ」とオススメいただき、迷うことなくお願いしました!
ワインもそうなのですが、お客さんが楽しめる提案をしていただけるので、親切でいいなぁと有難く感じます。
(参考)ちなみに白トリュフ追加のお値段は約4,000円/1人分でした。価格は仕入れの状況によるみたいです。
まずは通常パスタ。ムール貝とズッキーニと海苔のフェットチーネ。

磯の香りがする和風パスタです。
お腹いっぱいになるころのサーブですが、日本人が好むようなさっぱりした味付けだと食べちゃいますよね。
このムール貝がまた瑞々しくて柔らかいのです。
まるで桃やマンゴーのようにねっとりとした果物のような食感で、でも温かいムール貝という不思議な気分になる新体験。
お待ちかねの白トリュフ。

このフタが良い匂いするんですよ~。
しばらく香りを楽しませてもらってから、パスタがサーブされて目の前でトリュフを削ってくれました。

たっぷりです!!!
バターでシンプルに味付けされたリングイネ(だと思う)に、たっぷりの白トリュフスライス。
これだけ豊富にかけてもらうと、すべての一口がトリュフの香りに翻弄される…。
口の中というか鼻が、贅沢の極みにしびれますね。
イルフィーロのコースはデザートが付きます。
予約時に一休で利用目的を「結婚記念日」と選択したところ、なんとご夫婦の計らいでデザートプレートになっていました!!

夕張メロンにヨーグルトのジェラート。
この組み合わせとてもサッパリして良いですね!
食後のコーヒー・紅茶も選べます。
カウンター越しに2ショット写真も撮っていただき、思い出にも記録にも残る記念になりました。
まとめ
ちょっと豪華に行きたいときのデートにピッタリ。
- 普段カジュアルなお店が多い方
- ナイフとフォークは緊張するという方
- 格好よく行きたいけど何を頼めばいいか分からないという方
イルフィーロで決まりです。雰囲気もいいですし、食事が本当においしい。
食事をした後も、お話ししながら、ゆっくりと過ごさせていただいています。
隙あらば新しいお店を開拓したくて仕方がない私が、短期間でリピートしているので間違いないですよ。
土曜の夜とかハイタイムは予約がマストです。
カウンター席は埋まりやすいのでお早めにチェックしてくださいね。